投稿者: taks-i

    お雑煮色々

    ウチの実家は、父が大阪、母が岡山なので、普段は澄まし汁の雑煮で、
    1日だけ白味噌雑煮になる。餅は丸餅を煮ているのだ。
    昔、広島で働いてるときに、アルバイトの子が雑煮を作ってくれた事があって
    それには、澄まし汁に、はまぐりが入っていた。
    毎年、何気なく食べてる雑煮だけど、全国津々浦々、色々な雑煮があるもので。
    で、やはり全国でどんな雑煮を食べてるのかを調査するにはネットが最適。
    ちゃんとサイトもあるんだね。
    全国お雑煮MAP 2005
    日本のお正月~お雑煮をめぐる物語~
    (特に日本列島雑煮文化圏図が分かりやすい)
    こうやってみると、とても興味深い・・・前に、お腹減った^^;
    全国のお雑煮博とか百貨店でやってくれないかな。
    全部食べてみたいよ。

    謹賀新年

    本年も、よろしくお願い申し上げます。
    今年の正月は、15年ぶりに実家で過ごしております。
    前の会社の時には考えられないぐらいの、のんびりした正月です。
    元旦におせち料理とお雑煮が食べられるって幸せだなぁとつくづく思ったり、
    実家の棟上げでお世話になってる神社に初めての初詣をしたり、
    普通の正月の幸せを満喫しています。
    でも、なんとなく実感がわきません。
    最近は、元旦から世間が動いてますし、お店も開いてますし。
    私も、去年までは元旦に仕事してたわけですから。
    (多分、来年も元旦から仕事している事でしょう)
    便利になって、良かったんだか、悪かったんだか。そんな感じがします。
    ま、それでも今年は正月を楽しもうと思います。
    みなさんも良いお正月をお過ごし下さい。

    今年1年を振り返って

    私にとって、激動の1年でした。
    2月に大きな仕事が入ってきたから、1月末からずっと働き詰めで
    3月には体調崩して会社も辞めて、4月はほとんど静養。
    5月には広島から実家に引っ越し。
    7月からは、某ポリテクセンターで色々な事を勉強。
    就職活動では、結局、某業界に逆戻りって感じで12月の土壇場に
    内定をもらったら、早速来年1月から出社予定。
    1年ってあっという間。早かったなぁ。
    来年から、某社の社員としてやっていきます。
    どんな年になるのでしょうか。
    少し不安もありますが、頑張って行かなきゃですね。
    そして、みなさんには今年1年いろいろお世話になりました。
    厚くお礼を申し上げます。
    良い年をお迎え下さい。

    修了式

    昨日は修了式でした。
    6ヶ月間、色々あったけど、あっと言う間だったな。
    ついこの前、自己紹介のパワーポイント作った所だったのに、
    いつの間にか、SQLサーバのストアドプロシージャ作ってるんだから、
    月日の経つのは早いものです。
    夜は大納会。
    担任の先生とクラスのみんなで、楽しいひとときでした。
    みんな、これから忙しくなるけど、何かの機会に会えると良いな。
    で、3次会、いつもの3人でした^^;
    朝帰りなんて、初めてです・・・。

    応用課題発表会

    結論から言うと、ボロボロでした^^;
    バグと不手際で、時間をとられてしまって、説明したいところの
    半分ぐらいしか発表出来なかったのが残念でした。
    頑張ってくれた、みんなに申し訳ないなと思いつつ・・・。
    だから、達成感半分、残念感半分。
    有終の美を飾れなかったのが、くやしかったなぁ。

    打ち上げ

    昨日は、ウチの班の打ち上げでした。
    みんなホントにお疲れさまでした~。
    女性2人は、夜に用事があるにも関わらず、少しだけだけど参加してくれました。
    クリスマスイブだというのに、ゴメンなさい^^; でも、ありがとう。
    野郎4人の内、3人は3次会まで続けて夜中まで飲んでました。
    楽しかった~。
    ・・・朝、喉が、がらがらです^^;

    応用課題大詰め

    いよいよ、応用課題も大詰め。
    とにもかくにも、今日形にしないと、とてもじゃないけど間に合わない。
    で、今日は遅くまで残って頑張った。
    SQL、なんとか必要なビューとストアドプロシージャを用意。
    ASP、バグありありだけど、とりあえずの流れは出来た。
    デザイン、サブチーフと女の子が頑張ったおかげで完成。
    みんな、本当にありがとう、お疲れさま。
    私も疲れたよ^^;
    で、今日は最後まで残った3人で晩ご飯を一緒に食べた。
    頑張った後のご飯は美味しい。
    ・・・でも、学校でチョコ食べ過ぎたから、食欲あんまりなかったけど^^;
    3人で色々話が盛り上がって、楽しいひとときを過ごしました。
    あとは24日、デバッグと、発表用資料をまとめるだけ。
    頑張って乗り切ろう~。

    国語・英語・数学

    今日も、ある会社の説明会・面接・試験だった。
    国語と英語、そして数学の試験があった・・・。
    すでに現役終わって15年、そんなの覚えてるワケ無いよ~^^;
    ・・・ボロボロでした^^;
    どうなるんだろう。

    SQL病?

    家に帰っても、SQL文が脳内を飛び交ってます。
    複数結果の出るSELECT文のコード上位1つを抽出したサブクエリを使って
    さらにSELECT文で一意に指定したデータをビューを作成して、
    それをさらにINNER JOIN句で結合したSELECT文を作成すると、
    引き出したテーブルの上位1つの結果を導き出したビューを作成出来るはず。
    ・・・自分で書いてて、訳が分かりません。
    誰か助けてください(笑)。

    学校の帰り

    今日も学校が終わるギリギリまで作業をしたら、
    サブリーダーを駅まで乗せてから、高速に乗って家路につく。
    走行中、ふと目に入ったシャープな三日月(今日の月齢は2らしいけど)。
    あまりにもシャープで、切れ味よさそうだなと、なんとなく考えてた。
    ここの所、夜空を見上げるなんて無かったので、新鮮に映る。
    今は運転中なんで、じっとは眺めてられないけど
    たまには外に出て見てみるのも良いかもしれない。
    家に帰ってから、ふと気になったので調べたら、
    月探査情報ステーションのページに「今日の月」のコーナーを見つけた。
    ネットで月齢が調べれるので便利かも。