ウチの実家は、父が大阪、母が岡山なので、普段は澄まし汁の雑煮で、
1日だけ白味噌雑煮になる。餅は丸餅を煮ているのだ。
昔、広島で働いてるときに、アルバイトの子が雑煮を作ってくれた事があって
それには、澄まし汁に、はまぐりが入っていた。
毎年、何気なく食べてる雑煮だけど、全国津々浦々、色々な雑煮があるもので。
で、やはり全国でどんな雑煮を食べてるのかを調査するにはネットが最適。
ちゃんとサイトもあるんだね。
全国お雑煮MAP 2005
日本のお正月~お雑煮をめぐる物語~
(特に日本列島雑煮文化圏図が分かりやすい)
こうやってみると、とても興味深い・・・前に、お腹減った^^;
全国のお雑煮博とか百貨店でやってくれないかな。
全部食べてみたいよ。