寿司にケチャップ
昨日から、私のいる現場では某レース場の場外発売が行われている。 来場されたお客様に、某レース場からの衛星中継映像を流しているのだが、この中継映像が、見ていてどうにも不愉快なのだ。 数台あるレースカメラ。そのうちの1台は、 … “寿司にケチャップ”の続きを読む
昨日から、私のいる現場では某レース場の場外発売が行われている。 来場されたお客様に、某レース場からの衛星中継映像を流しているのだが、この中継映像が、見ていてどうにも不愉快なのだ。 数台あるレースカメラ。そのうちの1台は、 … “寿司にケチャップ”の続きを読む
ついに来たぜ、「第3形態」が! …え?「何の話?」だって? さては君、この日記をちゃんと読んでないな? はい、ここ試験に出ますよー! 📝 今日は、400年に一度のスペシャルな日、西暦2000年2月29日。Y2K問題、最後 … “さらば、全ての2000年問題”の続きを読む
3日目の朝。脈がありそうなディーラーB社へ、探りの電話を入れる。 私:「もしもし、昨日お邪魔したもんやけど。あれから他の店(E社)も回ってん。そこの兄ちゃんが『オプションXとY、付けませんか?後悔はさせません』て言うてる … “【ファンカーゴ購入戦記 3日目】 決戦、そして契約へ”の続きを読む
今日も今日とてディーラー巡り。 1円でも安く買う、その執念で6軒をハシゴした。 もうコーヒーは勘弁してくれ……。うっぷ。 本命のファンカーゴを扱う店だけでも、昨日と今日で4軒。競わせなければ意味がない。対抗馬としてキュー … “【ファンカーゴ購入戦記 2日目】 個性派ぞろい!ディーラー列伝”の続きを読む
今日からカーディーラー巡りの火蓋が切られた。 愛車の買い替え、いざ出陣だ。 狙うはファンカーゴ。 だが、そんな本心はおくびにも出さない。 ディーラーに乗り込み、こう切り出す。 「すんません、1.5リッタークラスのミニバン … “【ファンカーゴ購入戦記 1日目】 仁義なきディーラー巡り、開戦。”の続きを読む
最近、箱庭ゲームにかかりっきりで、このページの更新をすっかり忘れていました。日記を名乗るからには毎日更新すべきなのでしょうが、そう毎日、何か特別なことがあるわけでもありません。結局、ここは相も変わらず私の独り言が続く場所 … “遠い日のワープロ、今日のキーボード”の続きを読む
はいはい、やってきました「Y2K問題・第2形態」の日。 今のところ、俺の周りから悲鳴は聞こえてこない(俺が知らないだけかも?)。 まあ、ほとんどの会社は対策済みだったんだろう。大丈夫、大丈夫。 ここまで来れば、もし何かバ … “400年に一度の罠と、プログラマーへの祈り”の続きを読む
2000年、幕開け! 🎉 あれほど懸念された「Y2K問題・第1形態」は、予想通りほぼ何事もなく過ぎ去った。 一部で日付の誤表示があったらしいけど、そんなの誤差の範囲だ。 携帯が繋がりにくかったのは、案の定みんなが一斉に「 … “祭りの後、そして本当の恐怖の始まり”の続きを読む
年の瀬だというのに、世間はまだY2Kのことで大騒ぎ。 正直、俺はそこまで心配していない。特に電気や水道みたいなライフラインは、中の人たちが血眼になってリハーサルを繰り返してる。だから、まず大丈夫だと信じてる。 まあ、多少 … “その「あけおめコール」が世界を滅ぼす”の続きを読む
世はまさに世紀末、巷を騒がす「2000年問題」。 だが、俺は知っている。真のラスボスはコンピューターのバグじゃない。 「2000年問題」という言葉に踊らされ、パニックになる人間そのものだということを…!