さらば、全ての2000年問題

ついに来たぜ、「第3形態」が! …え?「何の話?」だって? さては君、この日記をちゃんと読んでないな? はい、ここ試験に出ますよー! 📝

今日は、400年に一度のスペシャルな日、西暦2000年2月29日。Y2K問題、最後の関門だ!

で、やっぱり出たな、トラブルが。 特にひどかったのが、気象庁のアメダス旧型機。あまりにお粗末すぎて笑っちまう。なんと、2000年を設定できなくて、今年は1900年として動かしてたらしい。 おいおい、タイムトラベラーかよ! 🤣

でも残念。1900年は100で割り切れるから、閏年じゃないんだなこれが。 っていうか、2月29日までにバグを直しとけよ! それが無理なら、せめて曜日も閏年も同じ1972年にでも設定しておけばよかったのに。そんな裏ワザも知らなかったのかねぇ。

他にもあちこちで誤作動の報告があったみたいだ。 やっぱり400年に一度のレアケースを知らないプログラムが、結構あったんだな。

やれやれだぜ。これにて、Y2K狂騒曲もようやく終演かな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です