仕事を辞めて自宅に戻ってからは、CATV三昧の日々。
特にDiscovery Channel にどっぷりハマってる。
根っからのドキュメンタリー好きなのだ。
その中でも人間改造なりきりゲームとモンスターガレージは
HDDレコでしっかり録画して楽しんでいる。
今日は人間改造なりきりゲーム(現在休止中)の事を書いてみようかなと思う。
これは4週間使って、今までと違う自分になりきる番組。
例えば、冴えない大学教授がカッコイイ男性ストリッパーに、
クリーニング屋の店員がファッションスタイリストに。
数人のコーチから、変身するための特訓を受ける。
4週間後にはプロ3人に混じってテストを受ける。
審査員は専門家の3人。その内、2人に偽物だとバレなければ合格。
これが、なかなかドキドキさせてくれるのだ。
最初は全然おぼつかない、挑戦者によってはコーチと衝突したりもする。
しかし日を追うごとに成長していく。その過程が、すごく良い。
そして4週間後には、プロと張り合えるぐらいになっている。
そして、テストの日。
4週間の成果を如何に発揮するか。
専門家の目を欺くことが出来るのか。
一喜一憂、はらはらドキドキの連続。
テストに合格したときには、見てるこっちも思わずガッツポーズ。
合格しなくても、4週間の努力は挑戦者の宝物になる。
そして、挑戦者によっては、その道に進む決意さえさせるのだ。
かなり引き込まれる番組です。
スカパーかCATVを視聴している方は、12月末から再開されるので
是非見てみてください。
私に個人的にお会いできる方は、DVDの鑑賞会しましょう(笑)。
・・・でも、出来れば、私は出演してみたい(笑)。