なげやりインタビュー
「米IBMのパソコン事業を中国の聯想集団が買収」なんてビックリのニュースが 入ってきたのは、今週の半ば。 で、それに関連して、「【今週の特集】緊急特集!! “Big Blue”の霹靂、米IBMの パソコン事業を中国の聯想 … “なげやりインタビュー”の続きを読む
「米IBMのパソコン事業を中国の聯想集団が買収」なんてビックリのニュースが 入ってきたのは、今週の半ば。 で、それに関連して、「【今週の特集】緊急特集!! “Big Blue”の霹靂、米IBMの パソコン事業を中国の聯想 … “なげやりインタビュー”の続きを読む
今日、私とサブリーダー(事実上の(笑))の2人で夕食をとった。 話は昨日の学校帰り、私が運転する車の中での事。 サブリーダーが「明日、班のみんなでお食事会をしよう」と提案したのだけど。 でも今日、班のメンバーに予定を聞い … “リーダー冥利”の続きを読む
今、まさしく応用課題まっただ中。 ウチの班のプロジェクトは、色々ありながらも、まぁ順調といった所か。 私、何故かウチの班のリーダーなるものを拝命しているわけですが。 そんな中でつくづく思う。リーダーシップって何だろう? … “リーダーシップ”の続きを読む
日経MJで恒例のヒット商品番付が発表された。 今日はその話をしようと思ったんだけど、日経の場合、番付そのものは ネットで公開していないらしい。 サーチエンジンとかで検索をかけてみるも、余所のweblogでは そのまま新聞 … “2004年ヒット商品番付”の続きを読む
先週、面接(と言うか、予備面談みたいなカンジ)をした会社から電話があった。 どうやら、本社の方が私に興味を持ってくれたらしく、来月早々に面接をする事に。 しかも、話は待遇面を中心に話をするらしく、待遇面で折り合いが付けば … “就職活動中?”の続きを読む
11月28日の野暮用ってのは、実は妹の結婚式だったりする。 その結婚式当日、私は一眼レフデジカメを持って走り回ってたのだ。 今回はプロのカメラマンと、父の友人(これまたプロ)が居るので、 私はスナップ中心で写真を撮ると決 … “会心の一枚”の続きを読む
私が今、訓練所で授業を受けてる(今は応用課題中だけど)のは、 入所案内を見て、願書を出してから、試験を受けてというプロセスを経て 今に至ってるわけです。 で、そのとっかかりである入所案内、来年度用パンフレットの写真撮影が … “来年度の入所案内に”の続きを読む
いよいよ応用課題に突入。 私の班のテーマは、ブライダルプロダクションの機材管理システム。 ・・・え?元ネタばれてる?^^; そう、私が昔勤めてた会社の分野をブライダルに置き換えて、 機材管理システムを組むコトにしたのだ。 … “応用課題突入”の続きを読む